ご訪問ありがとうございます。御経塚通信は下記へ移転しました。
自動では遷移しませんので、クリックしてやって下さい。
お気に入り登録などして頂いている方はお手数ですが再登録をお願いいたします。
移転先:http://okyouduka.com/

Home > Jazz

Jazz Archive

PE'Z ニューアルバム「向日葵」フリーダウンロード 10/15まで

  • 2011-10-04 (Tue)
  • Jazz
以前、娘がエレクトーンで弾いていた「夢ノエンアレ」と言う曲で PE'Z というバンドを知りました。
 → 「夢ノエンアレ」PE'Z | きたさんち

もともと、キーボードのヒイズミマサユ機さんはエレクトーンを弾いていたした方らしく、エレクトーンにアレンジされた「夢ノエンアレ」は、エレクトーンにあった良い曲です。
メロディもちょっと哀愁をおびながらも、耳になじむ、良いメロディ。

PE'Zは、侍ジャズバンド というキャッチコピーですが、ジャズでも、ジャズ・ロックとでも言うのでしょうか、かなりアグレッシブな音楽を奏でるバンドです。

土屋アンナさんとのコラボでご存知の方も多いのかも知れません。

その PE'Zのニューアルバム「向日葵 」9/15~10/15の期間限定で全曲無料配信されています。

まだお聴きになったことのない方は良い機会なので、ぜひお聴きになって見て下さい。

『向日葵-Himawari-』/ PE'Z



01果てしなき世界
02陽ノムクホウヘ
03Everybody wants to be like you
04Go Ahead!
05Clumsy Clumsy
06BIG SUSHI
07Bus street
08Jungle planet
09斜陽
10I remember jazz
11sola no tameni
12NEXT!

ダウンロードは
Realive PE'Z | PE'Z 高音質音源配信サイト

土屋アンナさんとのコラボ

Pe'z
Pe'z




関連リンク

PE'Z Official HomePage

吹奏楽関連エントリ

見ましたか?WEB限定!『カルピスソーダ学園』吹SODA楽部のフル演奏 | 御経塚通信
Jazz、Popsの名曲を吹奏楽で!陸上自衛隊中央音楽隊 演奏の第3弾「GOLD POP3」10/5発売 | 御経塚通信
打楽器特殊奏法:膜鳴打楽器 の 動画がアップされています | 御経塚通信
これはすごい!全日本吹奏楽コンクール自由曲人気曲の名演を1枚に詰め込んだ「吹奏楽コンクール名曲名演ベスト」シリーズ | 御経塚通信
吹奏楽カテゴリ エントリ
吹奏楽コンサートカレンダー

なんと、クラプトンの新譜はウイントン・マルサリスとの競演でとってもJazzy

  • 2011-09-17 (Sat)
  • Jazz

Wynton Marsalis and Eric Clapton Play the Blue : Live from Jazz At Licoln Center



先ほどiTunes Storeで見つけてびっくり。

いまや Jazzトランペットの第一人者 ウイントン・マルサリスとエリック・クラプトンの競演

iTunes Store ではもう発売中!

Wynton Marsalis and Eric Clapton Play the Blue: Live from Jazz At Lincoln Center - Eric Clapton & Wynton Marsalis
Wynton Marsalis and Eric Clapton Play the Blue: Live from Jazz At Lincoln Center - Eric Clapton & Wynton Marsalis

CDおよび、CD+DVDは9月28日発売予定です。

プレイ・ザ・ブルース

1. アイス・クリーム
2. フォーティ・フォー
3. ジョー・ターナー・ブルース
4. ザ・ラスト・タイム
5. ケアレス・ラヴ
6. キッドマン・ブルース
7. いとしのレイラ
8. ジョリエット・バウンド
9. ジャスト・ア・クローサー・ウォーク・ウィズ・ジー
10. コリーヌ、コリーナ
11. スタッガー・リー (フィーチャリング タジ・マハール)



CD+DVD


iTune Storeで全曲プレビューしてみましたが、ビッグバンドを従えたクラプトン、
このLyraの動画からも伺えますが、かなりJazzyな感じ。

マルサリスのトランペットやクラリネットの泣くようなソロもあったり、ロックという感じはしません。

iTunes Store : Sunday Brunch/ かとうあすか

  • 2010-07-02 (Fri)
  • Jazz
iTunes Store で知った かとうあすか さん

ついつい、ポチッとしてしまいます。

なかなかいいです。
良く知った曲がJazzyに仕上がっています。

夜、バーボンでも飲みながら聴くとリラックスできるに違いありません。

ちょっと一息入れたい時に、iPhone のおともにぜひどうぞ。


Sunday Brunch - EP

1. 君がいるだけで
2. DOWN TOWN
3. PIECE OF MY WISH

 iTunes Music Store(Japan)



最初に購入した、 At Seventeenジャニス・イアン)
(→iTunes Store:At Seventeen)
は特にお気に入りです。


バスクラでJazz! エリック・ドルフィー

  • 2010-06-20 (Sun)
  • Jazz
6月20日は エリック・ドルフィー (Eric Dolphy)の誕生日。

1928年6月20日 アメリカ合州国 ロサンゼルス生まれ。
亡くなったのも同じ6月、1964年6月29日 ドイツベルリン没。36歳という若さ

チコ・ハミルトンチャールス・ミンガス、そして ジョン・コルトレーン といったJazzの巨星たちと活動をともにしたJazzミュージシャン。

ちょっと特異なのは、バス・クラリネット という、一般的には Jazz にはなじみのない楽器をも演奏していたこと。

私がその名を知ったのは、やはりジョン・コルトレーンのコンボを通して。

また、バス・クラリネットを吹いていた、ということで親近感を持っています。

Jazz クラリネット というと、イコール スウィング!
ベニー・グッドマンや我らが北村英二さんを思い浮かべます。

が、同じクラリネットと名が付いても、エリック・ドルフィーのバス・クラリネットでのJazzは全くスタイルが違います。
私にとっては、青春の精神世界を旅する音楽です。

高田の馬場「イントロ」新宿「DUG」神保町「響」 など、学生お頃通った Jazz喫茶も思い出されます。

今日はちょっと思い出に浸って Eric Dolphy 聴いてみます。

 
アウト・トゥ・ランチ
エリック・ドルフィー
EMIミュージックジャパン (2009-06-10)
売り上げランキング: 60701


【iTune Store】
 エリック・ドルフィー  Eric
 John Coltrane: Live In Stocholm 1961 (Featuring Eric Dolphy)
 

金沢ジャズ・ストリート2009

  • 2009-08-13 (Thu)
  • Jazz
この秋、9月に金沢でJazz三昧のイベントが開催されます。

金沢ジャズ・ストリート2009
2009.9/19・20・21・22

金沢市内の18会場・150の「まちかど・ライブ」&ホール演奏
内外のプロ・アマがあちらこちらでジャズを奏でる、という夢のようなライブです。

我らがゴスペル・クワイヤー K-WISH ももちろん参加します。

あまりにも気になるものが多すぎて絞り込めないくらいですが、ちょっとだけ紹介すると、
大学生ビッグバンド!
 ご存知 早稲田のハイソからはじまって、慶応、明治、国立お代、京大、そして地元 金大(きんだい といっても近畿大学ではありません)の6バンド
そして、高校生・ジュニアビッグバンドは、地元 鶴来高校、蓼科高校(長野)など4バンド
などは、吹奏楽ファンもきっと楽しめるはず。

プロは、佐藤允彦アキコ・グレース伊藤君子など多数。。。。
個人的に一番たのしみなのは、向井滋春(トロンボーン)
中学から高校にかけて、兄貴が買ってきたアルバム(LPレコード)を、よく聴きました。
私の中でJazzトロンボーンといえば、カーティス・フラー向井滋春という存在。
生演奏がぜひ聴きたいです!

その他、プロによるクリニックなど多彩なイベントが繰り広げられます。

管楽器・無料点検調整会 9/19~21 9:00~20:00(1人30分)
会場:金沢市民芸術村/PIT3(オープンスペース)
なんてのもありますよ!

詳しくは公式サイト
http://www.kanazawa-jazzstreet.jp/

関連リンク
K-WISH
向井滋春 オフィシャル・サイト



Home > Jazz

Meta

Page Top