ご訪問ありがとうございます。御経塚通信は下記へ移転しました。
自動では遷移しませんので、クリックしてやって下さい。
お気に入り登録などして頂いている方はお手数ですが再登録をお願いいたします。
移転先:http://okyouduka.com/
Home > ゴスペル
ゴスペル Archive
K-WISH 7th Gospel LIVE 「ONE」 11/23 金沢市民芸術村
- 2011-11-17 (Thu)
- ゴスペル
金沢市民芸術村を拠点に活動するゴスペルクワイアー K-WISH
今年も恒例のコンサートが開催されます。
今回の会場はパフォーミングではなくミュージック工房
より密度の高い空間でゴスペルを堪能できそうです。
我が家の歌い手も出演します。
お時間のある方はぜひ。
日 時:2011年11月23日(水・祝)
開場 14:30 開演 15:00
会 場:金沢市民芸術村 ミュージック工房
入場料:全席自由 500円(前売当日共)
前売の状況により当日券の販売を見合わせる場合あり
K-WISH 7th LIVE -ONE-

今年も恒例のコンサートが開催されます。
今回の会場はパフォーミングではなくミュージック工房
より密度の高い空間でゴスペルを堪能できそうです。
我が家の歌い手も出演します。
お時間のある方はぜひ。
K-WISH 7th Gospel LIVE 「ONE」
日 時:2011年11月23日(水・祝)
開場 14:30 開演 15:00
会 場:金沢市民芸術村 ミュージック工房
入場料:全席自由 500円(前売当日共)
前売の状況により当日券の販売を見合わせる場合あり
K-WISH 7th LIVE -ONE-

ゴスペルクワイヤー K-WISH 19日(月・祝)まちかど・ジャズライブに出演
- 2011-09-18 (Sun)
- ゴスペル
昨日から始まった、
金沢ジャズストリート2011~音楽が溢れる3日間~
まちかど・ジャズライブ、金沢のまちのあちらこちらで、Jazzライブが行われています。
ゴスペルクワイヤー K-WISH は、明日ライブを行います。
19日(月・祝) 16:20~ 香林坊109前
タイムスケジュール詳細は→まちかど・ジャズライブ - 金沢ジャズストリート2011~音楽が溢れる3日間~
お近くにお出かけの方はぜひ足を止めてお聴き下さい。
写真は先日行われた千里浜キャンドルナイトのK-WISHステージの模様

キャンドルの灯ゆらめく千里浜に行ってきました | 御経塚通信
金沢ジャズストリート2011~音楽が溢れる3日間~
まちかど・ジャズライブ、金沢のまちのあちらこちらで、Jazzライブが行われています。
ゴスペルクワイヤー K-WISH は、明日ライブを行います。
19日(月・祝) 16:20~ 香林坊109前
タイムスケジュール詳細は→まちかど・ジャズライブ - 金沢ジャズストリート2011~音楽が溢れる3日間~
お近くにお出かけの方はぜひ足を止めてお聴き下さい。
写真は先日行われた千里浜キャンドルナイトのK-WISHステージの模様
キャンドルの灯ゆらめく千里浜に行ってきました | 御経塚通信
キャンドルの灯ゆらめく千里浜に行ってきました
- 2011-09-11 (Sun)
- ゴスペル
昨晩、2011年9月10日に行われた「千里浜再生プロジェクト2011~キャンドルナイト「千」の想い~」
そのイベントステージにゴスペルクワイアー K-WISHが出演
我が家のゴスペル歌いは今回参加しなかったのですが、応援がてら行ってきました。
千里浜は国内唯一の車で走れる海岸「なぎさドライブウェイ」有名なところ。
この写真は8月に家族で海水浴に行った時の写真。
海岸に標識があって、車が行き交っている、っていうのはちょっと不思議な光景です。

最近、石川県内ニュースでも何度か耳にしていましたが、いま、千里浜の海岸線は年に1メートルほど後退しているとのこと。
Googleニュース:千里浜 - Google 検索
その千里浜の侵食を食い止め、再生をねがうイベントでした。
ステージの回りには多くのキャンドルが並べられ、「千の想い」という文字が浮かびあがっていました。
火の灯っていないキャンドルも多く、どうしたのか?と思ったら、予想以上の海風で消えてしまったのだそうです。
それでも十分、素敵な光景でした。
キャンドルナイト、ライブステージの他、海岸沿いにたかれたかがり火の中、神輿や山車がでて、海岸侵食防止を祈願していました。

最後は花火。打上花火のあと、2台の巨大なクレーンにつり下げられた花火が瀧のように夜空を染めました。
K-WISHのステージは4曲、最後はおなじみの「Ain't no mountain high enough」
もとはラブソング。恋人のもとへ僕ならかけつけられる、という歌なのですが、
その歌のように、力を合わせれば、
どんなに高い山も、どんなに深い谷も、どんなに広い川でも、私たちなら越えてゆける
はず。
自然とうまく共存し、千里浜の侵食も、震災の復興も、成し遂げていけるはずですよね。
その他の写真はGoogle Picasaにアップしてあります。撮影はすべてiPhone 4です。
そのイベントステージにゴスペルクワイアー K-WISHが出演
我が家のゴスペル歌いは今回参加しなかったのですが、応援がてら行ってきました。
千里浜は国内唯一の車で走れる海岸「なぎさドライブウェイ」有名なところ。
この写真は8月に家族で海水浴に行った時の写真。
海岸に標識があって、車が行き交っている、っていうのはちょっと不思議な光景です。


最近、石川県内ニュースでも何度か耳にしていましたが、いま、千里浜の海岸線は年に1メートルほど後退しているとのこと。
Googleニュース:千里浜 - Google 検索
その千里浜の侵食を食い止め、再生をねがうイベントでした。
ステージの回りには多くのキャンドルが並べられ、「千の想い」という文字が浮かびあがっていました。
火の灯っていないキャンドルも多く、どうしたのか?と思ったら、予想以上の海風で消えてしまったのだそうです。
それでも十分、素敵な光景でした。
キャンドルナイト、ライブステージの他、海岸沿いにたかれたかがり火の中、神輿や山車がでて、海岸侵食防止を祈願していました。

最後は花火。打上花火のあと、2台の巨大なクレーンにつり下げられた花火が瀧のように夜空を染めました。
K-WISHのステージは4曲、最後はおなじみの「Ain't no mountain high enough」
もとはラブソング。恋人のもとへ僕ならかけつけられる、という歌なのですが、
その歌のように、力を合わせれば、
どんなに高い山も、どんなに深い谷も、どんなに広い川でも、私たちなら越えてゆける
はず。
自然とうまく共存し、千里浜の侵食も、震災の復興も、成し遂げていけるはずですよね。
その他の写真はGoogle Picasaにアップしてあります。撮影はすべてiPhone 4です。
![]() |
20110910千里浜キャンドルナイト |
12/11 北陸のクワイアが集結!クリスマス ゴスペルコンサート 2010
- 2010-11-30 (Tue)
- ゴスペル
Christmas Gospel Concert 2010
2010/12/11 土曜日 金沢市民芸術村 パフォーミングスクエアにて開催。

キングダム・ゴスペル・クワイア・ミニストリーズ(KGCM)が主催するコンサートに北陸で活動するクワイアが集結し、豪華なクリスマスコンサートを開催します。
わが家のゴスペル歌いが所属するゴスペルクワイア K-WISH も出演。
こんな機会はめったにありません、ゴスペル好きな方はもちろん、そうでない方もぜひ足を運んでみて下さい。
例によって、前売チケットあります。
友人・知人、並びにゴスペル愛する皆さんで聴いてみようと思われる方は声をおかけ下さい。
連絡先はこちら、Twitter(pooh_1960)でもOKです。おまちしてます。
関連サイト
・K-WISH Official Site
・Kingdam Gospel Choir Ministries
・Kingdam Gospel Choir Ministries Fukui
・北陸グレースマスクワイア
・T-Grace Choir
・金沢市民芸術村
関連エントリ
・ゴスペル カテゴリエントリ
ゴスペル クリスマス | Amazon.co.jp
2010/12/11 土曜日 金沢市民芸術村 パフォーミングスクエアにて開催。

キングダム・ゴスペル・クワイア・ミニストリーズ(KGCM)が主催するコンサートに北陸で活動するクワイアが集結し、豪華なクリスマスコンサートを開催します。
わが家のゴスペル歌いが所属するゴスペルクワイア K-WISH も出演。
こんな機会はめったにありません、ゴスペル好きな方はもちろん、そうでない方もぜひ足を運んでみて下さい。
例によって、前売チケットあります。
友人・知人、並びにゴスペル愛する皆さんで聴いてみようと思われる方は声をおかけ下さい。
連絡先はこちら、Twitter(pooh_1960)でもOKです。おまちしてます。
Christmas Gospel Concert 2010
日 時:2010年12月11日(土) 15:00~ (開場 14:30)
会 場:金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア
入場料:一般 1,500円(当日 1,700円)
中・高生 800円(当日 1,000円)
小学生以下 500円(当日 700円)
参加クワイア&ゲストアーティスト
KGCM、KGCM-FUKUI、Meg[東野めぐみ]、Piano Koji[ピアノコウジ]
北陸グレースマスクワイア、K-WISH、T-Men's Choir、
金沢ワークショップクワイア ユース&キッズクワイア
Guest Band
Rythm of Praise 堀木健太(Bass) 小川柴樹(Dram)
»詳細:http://kgcm.net/
関連サイト
・K-WISH Official Site
・Kingdam Gospel Choir Ministries
・Kingdam Gospel Choir Ministries Fukui
・北陸グレースマスクワイア
・T-Grace Choir
・金沢市民芸術村
関連エントリ
・ゴスペル カテゴリエントリ
ゴスペル クリスマス | Amazon.co.jp
ゴスペル・ミレニアム -クリスマス
posted with amazlet at 10.11.29
オムニバス ヴァーチュー コミッションド フィリップ・ベイリー ロバータ・フラック&ピーボ・ブライソン ハーレム・ゴスペル・クワイアー ア・フュー・グッド・メン トニー・ブラクストン ジェフリー・オズボーン ヘゼカイア・ウォーカー&ラヴ・フェロウシップ・タバナクル・クワイアー SWV
アリスタジャパン (2000-11-08)
売り上げランキング: 7165
アリスタジャパン (2000-11-08)
売り上げランキング: 7165
ジャズ・アカペラとゴスペルのコンサート|9/18金沢市アートホール
- 2010-09-15 (Wed)
- ゴスペル
Kanazawa Jazz Street 2010
いよいよ今週土曜日 2010/9/18 から始まります!
金沢の街なかあちらこちらでJAZZが奏でられ、いろいろな開場でコンサートが開催されます。
アマチュア、プロ、様々なミュージシャンが参加。
JAZZ好き、音楽好きにはたまらないイベントです。
その一環として、金沢が誇るゴスペルクワイヤー K-WISH が、人気のジャズ・アカペラ・グループ ジャミン・ゼブ(Jammin' Zeb)と一緒にコンサート開催。
わが家のゴスペル歌いも出演します。
そこで、前売チケットあります。
友人・知人、並びにJAZZ、ゴスペル愛する皆さんで聴いてみようと思われる方はぜ声をおかけ下さい。
連絡先はこちら、Twitter(pooh_1960)でもOKです。おまちしてます。
ジャミン・ゼブの面々、みんなイケメンだ。女性ファンが多いのでしょうね。
女性の皆さん、目の保養、心の栄養にもなりますよ、きっと。
関連サイト
・Kanazawa Jazz Street 2010 公式サイト
・ジャミン・ゼブ Official Blog
・K=WISH Official Site
▼ジャミン・ゼブ on iTunes Store
・SMILE (スマイル) - Jammin'Zeb
・DREAM (ドリーム) - jammin' Zeb
・GIFT (ギフト) - jammin' Zeb




いよいよ今週土曜日 2010/9/18 から始まります!
金沢の街なかあちらこちらでJAZZが奏でられ、いろいろな開場でコンサートが開催されます。
アマチュア、プロ、様々なミュージシャンが参加。
JAZZ好き、音楽好きにはたまらないイベントです。
その一環として、金沢が誇るゴスペルクワイヤー K-WISH が、人気のジャズ・アカペラ・グループ ジャミン・ゼブ(Jammin' Zeb)と一緒にコンサート開催。
PERMIUM CONCERT ART HALL 第2部
ジャミン・ゼブ&K-WISH
日 時:2010年9月18日(土) 19:00~20:40(開場 18:30)
会 場:金沢市アートホール(ポルテ金沢6F)
入場料:前売 3,000円 当日 3,500円
»詳細:http://www.kanazawa-jazzstreet.jp/art.html
わが家のゴスペル歌いも出演します。
そこで、前売チケットあります。
友人・知人、並びにJAZZ、ゴスペル愛する皆さんで聴いてみようと思われる方はぜ声をおかけ下さい。
連絡先はこちら、Twitter(pooh_1960)でもOKです。おまちしてます。
ジャミン・ゼブの面々、みんなイケメンだ。女性ファンが多いのでしょうね。
女性の皆さん、目の保養、心の栄養にもなりますよ、きっと。
関連サイト
・Kanazawa Jazz Street 2010 公式サイト
・ジャミン・ゼブ Official Blog
・K=WISH Official Site
▼ジャミン・ゼブ on iTunes Store
・SMILE (スマイル) - Jammin'Zeb
・DREAM (ドリーム) - jammin' Zeb
・GIFT (ギフト) - jammin' Zeb




Home > ゴスペル
- Meta