- 2009-11-25
- 吹奏楽
iPhone 無料音楽アプリ紹介シリーズ
Kanon Drum
音楽に合わせてドラムセットを演奏することができます。
マナーモードにしているとヘッドフォンしていても音が出ませんので注意して下さい。
両手、両足つかうドラムセットを親指2本とかで演奏するわけですから、私のような親指が太くてよく動かないおじさんには、かなり難しいものがあります。
セットの構成は、
バスドラ、スネア、タムタム、フロアタム、ライド(クラッシュ)シンバル、ハイハット
演奏画面
画面左上のメニューで曲を選べます、18曲あるようです。ロックですね

Information画面
スネア、ハイハット、ライドシンバルは叩く位置によってちゃんと奏法じゃなく、打法か?が区別できます
スネア 左下の黄色く見えている部分ををタップするとリムショット
ハイハット 手前半分はクローズド、奥半分はオープン
シンバル 手前 クラッシュシンバル、奥 ライドシンバル

親指の動きをよくするための練習になるかもしれませんね。
無料なので試してみてください。
You Tube には、演奏している動画がいくつもアップされていますよ
http://www.youtube.com/watch?v=IewhZWjvnHM
関連エントリ
・iPhone:iPhoneで振ってみまShow!?「Bravo Gustavo」
・iPhone:管楽器の運指表アプリ Instruments In Reach Basic
・iPhone:無料チューナーアプリ3種
・iPhone:アナログ風な無料メトロノームアプリ
・他 iPhone関連エントリ


Kanon Drum

音楽に合わせてドラムセットを演奏することができます。
マナーモードにしているとヘッドフォンしていても音が出ませんので注意して下さい。
両手、両足つかうドラムセットを親指2本とかで演奏するわけですから、私のような親指が太くてよく動かないおじさんには、かなり難しいものがあります。
セットの構成は、
バスドラ、スネア、タムタム、フロアタム、ライド(クラッシュ)シンバル、ハイハット
演奏画面
画面左上のメニューで曲を選べます、18曲あるようです。ロックですね

Information画面
スネア、ハイハット、ライドシンバルは叩く位置によってちゃんと奏法じゃなく、打法か?が区別できます
スネア 左下の黄色く見えている部分ををタップするとリムショット
ハイハット 手前半分はクローズド、奥半分はオープン
シンバル 手前 クラッシュシンバル、奥 ライドシンバル

親指の動きをよくするための練習になるかもしれませんね。
無料なので試してみてください。
You Tube には、演奏している動画がいくつもアップされていますよ
http://www.youtube.com/watch?v=IewhZWjvnHM
関連エントリ
・iPhone:iPhoneで振ってみまShow!?「Bravo Gustavo」
・iPhone:管楽器の運指表アプリ Instruments In Reach Basic
・iPhone:無料チューナーアプリ3種
・iPhone:アナログ風な無料メトロノームアプリ
・他 iPhone関連エントリ

Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- https://okyouduka.blog.fc2.com/tb.php/165-50f7e87d
- Listed below are links to weblogs that reference
- iPhone:iPhoneでおいらはドラマー!?「Kanon Drum」 from 御経塚通信(つぶやき倉庫)