ご訪問ありがとうございます。御経塚通信は下記へ移転しました。
自動では遷移しませんので、クリックしてやって下さい。
お気に入り登録などして頂いている方はお手数ですが再登録をお願いいたします。
移転先:http://okyouduka.com/

Home > 読書 > [R+] MacPeople 2010年2月号(2009/12/26発売号)

[R+] MacPeople 2010年2月号(2009/12/26発売号)

R+(レビュープラス) さんより献本頂きました。

MacPeople(マックピープル) 2010年2月号(2009/12/26発売号)

特集
 1. メールの操作法・進常識
 2. Macが壊れる仕組み
 3. オールドマックで快適Ubuntu
 4. 激アツTECH図鑑
特別付録
 1. DVD=ROM
 2. MacPeopleベーシック「プレビュー」(綴じ込み小冊子)
 3. マックのひみつ(別冊小冊子)
通巻250号突破記念!!
 3号連続モニター&プレゼント企画

年末(12/26)発売ということもあり、DVDに小冊子が付録と豪華
さらに、今号で最後となる通巻250号突破記念のモニター&プレゼントへの応募も可能で、
とてもお買い得な内容になっています

さて、最近なかなか余裕がなかったこともあり、MacPeople誌、久しぶりに手にしました。
Macを利用するためのノウハウが満載、内容がぎっしりと詰まっています。

今回の特集の中では、「特集3 オールドマックで快適Ubuntu」が嬉しいところ。
Ubuntu バージョン10.9 がDVDに収録されているので、特集を読みながらすぐに試してみることができます。
今、帰省中でできませんが、帰ったら、我が愛機 G4Cube にインストールして、再活用したいと思っています。
G4Cube 、現状のまま動かすと、さすがにまったりとして、ちょっとイライラしてしまいます。
Ubuntuで再活用できれば嬉しいですね。
ただ、今回の記事はインストールと簡単な機能の紹介だけです。

「特集1 メールの審査法・進常識」は、「表示」「受信」「送信」「データ管理」「データ共有」「iPhone」の6つの項目で、クライアント別に、ノウハウ、便利なフリーソフトなどが紹介されています。
日常メールを利用している方にはすぐに役立つTipsがみつかることでしょう。

今回一番役立つたのが「特別付録2. MacPeopleベーシック「プレビュー」」
普段「プレビュー」は画像ファイルを表示したり、PDFを閲覧したりするだけ。
Macを使っていればお世話になるにも関わらず、あまり機能を知ろうとはしませんでした。
しかし、この特集で、プレビューは単なる閲覧ソフトではなく、強力な編集ソフトであることが分かりました。
お金をかけて有料のソフトを使うことなく、慣れない英語に苦労しながらフリーソフトを使うことなく、プレビューで間に合ってしまいます。これは、読んで損なしです。

そして、そして、「我が妻との闘争」
今回も楽しく、そして切なく、身につまされる思いを感じながらよみました。
実は、これが一番楽しみだったりします。

ほか、フリーソフト、iPhoneアプリの紹介、製品情報など、盛りだくさん。
まだ、読み切れていません。しばらく、楽しめそうです。

MacPeople(マックピープル) 2010年 02月号 [雑誌]

アスキー・メディアワークス




↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
https://okyouduka.blog.fc2.com/tb.php/205-aa52908a
Listed below are links to weblogs that reference
[R+] MacPeople 2010年2月号(2009/12/26発売号) from 御経塚通信(つぶやき倉庫)

Home > 読書 > [R+] MacPeople 2010年2月号(2009/12/26発売号)

Meta

Page Top