ご訪問ありがとうございます。御経塚通信は下記へ移転しました。
自動では遷移しませんので、クリックしてやって下さい。
お気に入り登録などして頂いている方はお手数ですが再登録をお願いいたします。
移転先:http://okyouduka.com/

Home > 吹奏楽 > 激流の中へ~スティーヴン・ライニキー作品集

激流の中へ~スティーヴン・ライニキー作品集

6/21に行われた 京都大学吹奏楽団 第24回サマーコンサートのオープニング曲が

スティーヴン・ライニキー作曲「セドナ

でした。

スティーヴン・ライニキー という名前は、よく見かけていました。
でも、実際に聴くのは初めて。
吹奏楽らしい、いかにも吹奏楽らしさ、華やかさ・明るさ、を感じさせてくれる曲でした。
コンサートのオープニングにぴったり。

サマコンを聴きに行った次男が気に入って、「セドナ」が聴きたい、というので「なにわ<<オーケストラル>>ウィンズ2009」と一緒に貯まった楽天ポイントで購入したのが、このライニキーの作品集。
(そうしたら、なんと、「なにわ~」の1曲目も「セドナ」じゃありませんか!)

BandPowerさんの紹介文にもある通り、曲調は似たものが多いのですが、吹奏楽らしくてなかなか良い感じです。




激流の中へ~スティーヴン・ライニキー作品集/
Into The Raging River~The Music of Steven Reineke


演奏:The Washington Winds 指揮:Edward Petersen

1. 自由の肖像【6:32】
2. 激流の中へ【7:32】
3. 蘇る火の鳥【2:34】
4. メインストリート・セレブレーション【5:26】
5. セドナ【5:35】
6. 神々の運命【8:23】
7. リヴァー・オヴ・ライフ【4:49】
8. スワンズ島への旅【6:02】
9. ザイオンの神殿にて【5:39】
10. ホープタウンの休日【5:25】
11. ピラトゥス~ドラゴンの山【10:03】
激流の中へ~スティーヴン・ライニキー作品集/ Into The Raging River~The Music of Steven R...

2,200 円 税込 送料別
吹奏楽専門ショップ~Band Power~


スティーヴン・ライニキーは、1970年アメリカ・オハイオ州生まれ。
私たちの世代にはなじみがないわけですね。
幼い頃からピアノとトランペットをやっていたようです。
大学ではトランペットを続ける傍ら、作曲もしていました。

演奏している、The Wahington Winds は、ワシントン地区のトップ プロフェッショナル バンド ミュージシャンで構成されているようです。

といったようなことが、ライナーノーツに書かれているのですが、英語は苦手なので、これくらいにしておきましょう。知りたい方はご自身で読んで下さいね。






↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
https://okyouduka.blog.fc2.com/tb.php/28-89e864b1
Listed below are links to weblogs that reference
激流の中へ~スティーヴン・ライニキー作品集 from 御経塚通信(つぶやき倉庫)

Home > 吹奏楽 > 激流の中へ~スティーヴン・ライニキー作品集

Meta

Page Top