ご訪問ありがとうございます。御経塚通信は下記へ移転しました。
自動では遷移しませんので、クリックしてやって下さい。
お気に入り登録などして頂いている方はお手数ですが再登録をお願いいたします。
移転先:http://okyouduka.com/

Home > 読書 > 君たちはどう生きるか/吉野源三郎

君たちはどう生きるか/吉野源三郎

「二十歳の原点」「人知れず微笑まん」などと並んで、私の原点ともなる本。

小学校の時にこの本を手にしたからこそ、今の私がある、といっても過言ではありません。
参照→Pooh's おすすめ本

中学生のコペル君が自分で見たことや自分の行動を通して考えたことを、叔父さん(父親がわりでもある)との対話を通して、気付き、さらに思考を深め成長していく。
発行から73年も経ているというのに、その内容は色あせることなく、人が生きていくこと、想像力、人を想うことの大切さ、本質的なことを気付かせてくれます。

コペル君が「人間分子の関係、網目の法則」を気付くことになった視点が、私にとっての宝物かもしれません。

いま、書いていて気付いたのですが、想う、ということ、想像することを教えてくれたのはこの本なのだと思います。

若い人にはもちろん、大人の子たちにもぜひ読んで欲しい本です。

内容もさることながら、わが家に現存するのは初版本でもあるということと、亡き父のサイン入りの貴重な遺品でもあるということからも、大切な、大事な一冊なのです。

表紙 文字は右からよみます。
君たちはどう生きるか/吉野源三郎

扉 山本有三と共著の体裁だが実際は吉野源三郎さん一人の手によるもの、とどこかで読んだ記憶が…
君たちはどう生きるか/吉野源三郎

奥付 昭和十二年八月五日印刷、昭和十二年八月十日発行
君たちはどう生きるか/吉野源三郎

父のサイン いつ、どこで、どういう経緯で手に入れたのか、今となっては知る術もない
君たちはどう生きるか/吉野源三郎

今読むなら一番手軽なのが岩波文庫版 丸山真男の解説も必読
君たちはどう生きるか (岩波文庫)
吉野 源三郎
岩波書店
売り上げランキング: 4

楽天ブックス 君たちはどう生きるか

↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
https://okyouduka.blog.fc2.com/tb.php/454-a866e699
Listed below are links to weblogs that reference
君たちはどう生きるか/吉野源三郎 from 御経塚通信(つぶやき倉庫)

Home > 読書 > 君たちはどう生きるか/吉野源三郎

Meta

Page Top