ご訪問ありがとうございます。御経塚通信は下記へ移転しました。
自動では遷移しませんので、クリックしてやって下さい。
お気に入り登録などして頂いている方はお手数ですが再登録をお願いいたします。
移転先:http://okyouduka.com/

Home > コンサート > 京都大学吹奏楽団 第26回サマーコンサート を 聴いてきました

京都大学吹奏楽団 第26回サマーコンサート を 聴いてきました

去る、6月18日(土)

まさかの展開で、またご縁ができた京都大学吹奏楽団第26回サマーコンサートを聴いてきました。

大学の吹奏楽団でも応援団付きの吹奏楽団、たとえば我らが立命館大学は「立命館大学応援団吹奏楽部」、関西学院大学は「関西学院大学応援団総部吹奏楽部」、は純粋にその大学の在学生、演奏活動の他、応援も重要な仕事となり、練習もハードで体育会的な側面が強いようです。

一方、京都大学吹奏楽団は京大生だけではなく、他大学の学生も入団が可能で、純粋にコンサートバンドとして活動をしているのです。

そんなわけで、うちの息子たち、高校に続き、大学でも同じバンドに所属する、ということになった次第。

1年間のブランクを経て、元気にバストロ吹いている次男の姿に、感激。

ステージは3部構成

1st Stageはオリジナル曲2曲。
Otto M.Schwarz「80日間世界一周」Philip Sparke「暗闇から世界へ」
どちらも始めて聴く曲。「80日間世界一周」はそのタイトル通り、J.ベルヌの同名小説の世界を音楽にしたもので、世界各地の旋律が現れる、華やかな楽しい曲。
ファミリー向けのコンサートなどで取り上げれば小さな子どもたちも楽しめるのではないでしょうか。

2nd StageはUniversal Music と題したPopステージ。
銀河鉄道999かオーメンズ・オブ・ラブまで5曲が、宇宙をテーマにしたストーリーの中に折り込まれ、楽しいステージでした。

3rd Stageはウィークエンド・コンダクターと題し、コンシェルジュが素敵なウィークエンドの過ごし方を提案、それに合った曲を紹介してくれました。
ブライアンの休日~ニューヨークまで6曲。オリジナル曲とポップスの入り交じった構成でしたが、構成、選曲もよく充実したステージでした。

アンコールはワンピース「ウィーアー!」


こちらは、YouTubeで見つけた「80日間世界一周」
Around the world in 80 days de Otto M. Schwarz - Banda de Música de Vilagarcía de Arousa


京都大学吹奏楽団 第26回サマーコンサート
 日時:平成23年6月18日(土) 開場17:30 開演18:30
 会場: 八幡市文化センター 大ホール
 <プログラム>
 1st Stage:80日間世界一周(作曲:Otto M.Schwrz)
       暗闇から光へ(作曲:Philip Spark)
 2nd Stage:『UNIVERSAL MUSIC』
       銀河鉄道999(作曲:タケカワ・ユキヒデ 編曲:樽屋雅徳)
       スーパーマリオブラザーズ(作曲:近藤浩治 編曲:星出尚史)
       気まぐれロマンティック(作曲:水野良樹 編曲:山里佐和子)
       Summer(作曲:久石譲 編曲:本澤なおゆき)
       オーメンズ・オブ・ラブ(作曲:和泉宏隆 編曲:真島俊夫)
 3rd Stage:『ウィークエンド・コンダクター 音楽でみる素敵な週末』
       ブライアンの休日(作曲:内藤淳一)
       リトル・マーメイド・メドレー(作曲:A.Menken 編曲:星出尚史)
       雨にぬれても(作曲:B.Bacharach 編曲:東海林修)
       ジュ・トゥ・ヴ(作曲:E.Satie 編曲:宮川彬良)
       ソング・オブ・ライフ(作曲:鳥山雄司 編曲:森田一浩)
       ニューヨーク(作曲:N.Hess)
 ENSEMBLE:〈幕間〉
       金管五重奏「SEA SKETCHES」より
        1.MARITIME OVERTURE 3.HORUNPIPELAN (MacDoNALD)
       木管五重奏「木管五重奏のためのディベルティメントより(Haydn)
       〈ホワイエ〉
       サキソフォン四重奏「クープランの墓」より I.プレリュード(Maurice Rabel)
 アンコール:ウィーアー!(作曲:田中公平 )


次回演奏会
京都大学吹奏楽団 第41回定期演奏会
 2011年12月17日(土)
 開場 17:30 開演 18:30 入場無料(全席自由)
 京都コンサートホール 大ホール



関連エントリ
京都二題:12/18(土)京都大学吹奏楽団第40回定期演奏会&「ホルモー六景」文庫化 | 御経塚通信
京都大学吹奏楽団 第39回定期演奏会 を聴いてきました。 | 御経塚通信
御経塚通信: 京都大学吹奏楽団 第38回定期演奏会
御経塚通信: 京都大学吹奏楽団 第23回 サマーコンサート へ行ってきました
御経塚通信: 京都大学吹奏楽団 第37回定期演奏会 に行ってきました!
御経塚通信: 京都大学吹奏楽団 第22回サマーコンサート に 行ってきました!

↓ランキング参加中!よかったら1日1回クリックして下さいね。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ にほんブログ村 地域生活ブログ 石川情報へ にほんブログ村 ネットブログへ

*Poohの最近のブログエントリーはこちら

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
https://okyouduka.blog.fc2.com/tb.php/875-5b965322
Listed below are links to weblogs that reference
京都大学吹奏楽団 第26回サマーコンサート を 聴いてきました from 御経塚通信(つぶやき倉庫)

Home > コンサート > 京都大学吹奏楽団 第26回サマーコンサート を 聴いてきました

Meta

Page Top